top of page

画力レベルと文章レベル


皆さんどうもこんにちはー瑛士☆松本です!

いや〜暑いっすね!ザ・8月って感じぃー😅日本では毎年毎年暑さ(熱中症)で人が死んでるので水分補給を忘れず、今年の夏も皆さん気をつけて創作活動していきましょう〜!

瑛士☆松本は長い〜お盆休みを頂いてのんびり1人(やんちゃ猫のんびり猫2匹)で夏休みを満喫しています!いや〜良いですね〜自分の家の中に居られるのは至福ですよ☺️

画力レベルと文章レベル


画力をパワーアップさせる為に休み中はずーっと絵を描いてますよー楽しいです🤗

やっぱ画力上げるにも時間や環境は大事ですね〜💧それがあれば誰でもちゃんと集中できますし……考えながら描くことで絵が下手な人でも上手くなるって昔から好きだったプロの漫画家の先生も言ってましたねぇ〜そして整った環境と自由に使える時間←コレがなければそれは出来ません、ま〜気分転換の短時間で書く落書きとか何も考えないで描いてますがww(落書き絵は自分の場合は=コピー用紙にシャーペンで描いた一枚絵の事ですw)気が向いたらペン入れするくらいのやつねぇ〜アレもアレで落書き作品の1つとも言えなくもないですが……瑛士☆松本の落書きは売り物には出来ませんね(笑)詐欺です詐欺


これからもっと画力をパワーアップさせる為に作品を一つ一つ丁寧に完成させて1年に40枚くらいupできるようにしていきたいと思ってます……目標は高く(死)

自分は1年間でイラストと呼べる絵は公開してないのも含めて今だと〜?15枚くらいしか描いていないので成長速度が遅いです……アカン😱


絵は漫画家で言うと村枝賢一先生みたいなカッコよくて迫力のある絵を目指しているのですが……自分の絵は村枝賢一先生要素ゼロですからねぇ〜😩なんとかしなくちゃなぁ〜。


瑛士☆松本は村枝賢一先生や三浦健太郎先生のようなレベルの高い作画を目指しています、白黒だと沙村広明先生や高橋ツトム先生のような感じも好きですが、女の先生だと峰倉かずや先生の作画が好きです、自分はヒヨコ🐥のようにピヨピヨとこの漫画家先生たちの後ろに勝手についてついていくコトにしましたw


そして今月から来年の2021年までに……どれくらい成長できるか……この12カ月間を画力強化の1年にして今月からポンポコポンポコ作品を作っていきますので、瑛士☆松本の成長過程を遠〜くから見守っていてください


小説家になろうに「緋天山の紅狸奴天狗炎焔坊〜子守天狗はいつも大忙し〜」の「第○話 遠い記憶」と「第一話 朝焼けの出会い」をUPさせました

小説家になろうはやっぱりタイトルがやたら長ーーーーーーいのが良いと思い……小説版の方はちょっとだけタイトル長くしました(笑)

今のところ僕の文章レベルは読んだ人にしかわからないと思いますが、いちようそれなりにラノベ小説っぽくはなっている……はず!です


文章力のパワーアップ

コレは瑛士☆松本の画力をもう少しパワーアップさせてからにしますかねw

小説は絵と違って国語から勉強し直すしか無いような気もしますので……今はただ半分まで修正した小説を全部修正するのみですね☺️理想はラノベタイトルみたいに説明すると「小説を書いてたらなんか知らねぇーけど勝手に上手くなってた件〜」なんですけどw


ま〜来年の今頃にはきっと画力の方はパワーアップしているはずですよ〜それでは皆さん良いお盆休みを〜!


小説家になろう

https://ncode.syosetu.com/n0590gl/




2020・8・15

bottom of page